高校吹奏楽部
吹奏楽部の活動について


平成24年7月30日に千葉県文化会館で行われた、千葉県吹奏楽コンクールB部門にて『金賞』を受賞しました。 応援していただいた皆さま、本当にありがとうございました。
活動日
月曜日~土曜日は毎日あります。
各種イベント直前などは、日曜日や長期休暇中も活動しています。
各種イベント直前などは、日曜日や長期休暇中も活動しています。
目標
毎年行われる定期演奏会や文化祭の野外コンサートなどのイベントに向けての練習を通して、純粋に音楽を楽しむこと
主な活動
4月 入学式での演奏
6月 定期演奏会
7月 コンクール県予選出場
8月 警察からの依頼演奏
9月 文化祭での野外コンサート
11月 アンサンブルコンテスト県予選
12月 クリスマス会
3月 卒業式での演奏
渋谷幕張高校吹奏楽部との合同練習
6月 定期演奏会
7月 コンクール県予選出場
8月 警察からの依頼演奏
9月 文化祭での野外コンサート
11月 アンサンブルコンテスト県予選
12月 クリスマス会
3月 卒業式での演奏
渋谷幕張高校吹奏楽部との合同練習
普段の基本的な練習
各楽器や複数の楽器が集まって行うセクション練習では、基礎練習や、以前合奏で指摘された部分や難しいフレーズを合わせるなどの集中練習を、パートリーダーを中心として行います。全体合奏では先生に指導してもらい、音感を鍛えるために発声練習なども取り入れています。また、朝、昼休み、長期休暇中を利用して個人のスキルも上げていきます。
顧問から見た部活動の様子
とにかく全員が仲良く楽しく活動しています。初心者や他の楽器から転向した生徒も多いですが、一生懸命練習し、どんどん上達していきます。そして、練習や様々なイベントを通して、音楽の素晴らしさを全員で共有しています。
部員からみた部活動の様子
普段はアットホームな雰囲気で、和気あいあいと仲良く活動していますが、合奏中はみんな集中して臨んでいます。
先輩・後輩の仲も良く、年間を通しイベント盛りだくさんで忙しいですが、やりがい満載です!!
先輩・後輩の仲も良く、年間を通しイベント盛りだくさんで忙しいですが、やりがい満載です!!
