学校生活

メニュー

中高陸上競技部

中学

全国大会上位入賞を目標としている部員もいれば,県大会出場を目標としている部員もおり,それぞれの目標に向かって,楽しむことも忘れずに,学業との両立も目指しながら練習をしています。県大会はほぼ毎回出場し,入賞者もほぼ毎年出ています。全国・関東大会出場者も多数輩出しており,近年では,2019年に女子共通200mで全国大会に出場,2022年に男子3年100mで1名,男子共通400mで1名関東大会に出場しました。

1週間の活動日
週5日
基本的な活動日
月曜日, 火曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 月曜日や木曜日に会議がある週は,その日を休みにし,水曜日に練習をする場合がある。
主な参加大会やイベント
中体連主催大会:千葉県記録会、習志野市通信、千葉県通信、習志野市総体、千葉県総体、千葉県新人、習志野市駅伝、千葉県駅伝:他に各陸上競技協会主催の大会・記録会に月1回程度出場

高校

高校陸上競技部

短距離と長距離に分かれて、自己記録の更新を目指し日々努力しています。陸上競技は個人競技ですが、短距離のリレーや、長距離の駅伝ではチームが団結して大会に臨んでいます。部員同士の仲も良く、厳しい中に楽しさがある明るい部活です。

多くの選手が県大会に進出し、関東・全国大会に出た選手もいます。2020年の箱根駅伝には卒業生(筑波大学)が初めて出場しています。

1週間の活動日
週5日
基本的な活動日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 金曜日, 土曜日
主な参加大会やイベント
総体・新人・駅伝・各種記録会など

WEB申し込み

インターネット出願
見学会・説明会